

せっかくディズニーの周辺ホテルに泊まるなら、ディズニーも花火も見えるホテルに泊まりたい!
そんなあなたは、ランドホテル・ミラコスタなどの公式ホテルに泊まるべきではありません
理由は下記の3点
- パークから距離がある
- 部屋の内装メインで景観がイマイチ
- 花火が見える部屋が少ない
今回は、パークも花火も見えるホテルとなると、オフィシャルホテルの下記3つのホテルを選ぶべき
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
- ヒルトン東京ベイ
- グランドニッコー東京ベイ 舞浜

ディズニーホテル全制覇した僕が、他で語られていないポイントと合わせて教えちゃいます
ディズニーオフィシャルホテルは、ディズニー花火打ち上げ場所からも近くにあるので、迫力ある花火も観られる

1.シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

ディズニーオフィシャルホテルの中で、高級感も人気もあるホテル
オフィシャルホテルでは唯一、ラウンジからは花火が観られるホテルなんです
シェラトンの魅力はなんといっても、パークから1番近いという点です

パークから1番近いオフィシャルホテル
シェラトンの魅力は、ともかくパークに近いこと
エレベーターに乗っていても、イッツアスモールワールドの裏側や新エリアの開発中が見えたり

オフィシャルホテルの中で、ディズニーSeaがこんなに近くに見られるのはシェラトンだけ

花火がビッグサンダーマウンテンのオレンジの岩の右側くらいから打ち上がります
花火が打ち上がるところもオフィシャルホテルの中で1番近いので、パーク側のお部屋なら迫力ありで楽しめます
オフィシャルホテルNo.1の高級感もあり、パークの眺望を楽しむだけでも充分価値ありなホテルです
シェラトンの部屋を探してみる↓
2.ヒルトン東京ベイ

シェラトンに並んで、ラウンジもあり、高級感のあるホテル
ヒルトンの魅力は、裏ワザ的に確実にパーク側を選ぶ方法があるんです

パーク側の部屋を確実に選ぶ方法

ヒルトンで、ディズニーや花火を部屋で観るなら、部屋の広さは35平米の部屋を選びましょう
ヒルトンの部屋は、35平米と40平米の2パターンがあり、ヒルトンの形状がUの字になっていてる為、広さが分かれてきます

そのため形状上、入口側の部屋は35平米になるので、必然的にパーク側になるんです。
基本どのホテルも、確約パーク側プランなどを利用しないとパーク側か海側か選べないので、活用したい方法です
ヒルトンの部屋を探してみる↓
3.グランドニッコー東京ベイ 舞浜

ホテルの中が1つの街のように、日差しが差し込むアトリウムは、気持ちの良い朝を迎えられます

グランドニッコー東京ベイは、部屋からパークや花火だけでなく、部屋の前をディズニーリゾートラインが通り抜けるのが魅力なんです

パークや花火にリゾートラインの3つの豪華共演
ホテルの前を直線に、ディズニーリゾートラインが走るため、日中でも景色を楽しめます
そのため夜は、パークと花火とディズニーリゾートラインの3つの豪華共演が楽しめてしまうんです

リゾートラインを近くで見るならグランドニッコー東京ベイを選ぶべきです
グランドニッコー東京ベイの部屋を探してみる↓
« シェラトンへ戻るホテルでも夢の続きを
パーク内だけでなく、ホテルからもディズニーオフィシャルホテルならではの景観を楽しめます
せっかくオフィシャルホテルに泊まるのであれば、眺望や雰囲気は大事にしておくべき点です(^^)
オフィシャルホテルの周辺はディズニーシーの新エリアを作っているので、また景観も変わり更にディズニーに近くなるかと思うので今後さらに期待です
せっかく泊まるならディズニーの夢の時間が続くよう是非参考にしていただければです(^^)
コメント