ディズニーで遊び疲れた身体をバスタブにゆっくり浸かりたいから、バストイレは別が良いという最優先条件のあなたへ
ユウパパがオフィシャルホテルの体験をもとにバストイレ別の部屋を紹介していきます
早速バストイレ別の部屋が多い順に並べてます
1.東京ベイ舞浜ホテル
2.東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
3.シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
4.東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
5.ホテルオークラ東京ベイ
6.ヒルトン東京ベイ
※順番の基準は、バスルームとトイレが完全に分かれてるというのを基準としてます
1.東京ベイ舞浜ホテル

安定の全部屋バストイレ別
日本人向けの作りになっていて洗い場も広めです
バスタブが半月型になっていて、座るスペースもあるので、半身浴や子どもと一緒に入っても安心感ありです
ディズニーで遊び疲れ身体を伸び伸びと癒しくれます
床は新しめのマンションのような樹脂素材で滑り止めとして多少凸凹した床です
タイルのような冷たさを感じず利用できるので冬場はありがたやです
部屋はシンプルな作りで落ち着けます

子連れには安定したホテルです
東京ベイ舞浜ホテルの予約

2.東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
ディズニーリゾートで1番最初にできたホテルでリブランドなどされてます
キャプテンズルームとクルージングキャビンルーム・トゥインクルルーム以外はバストイレ別
洗い場も付いていますので日本人の慣れた作りです
床がタイルで滑り止めのザラザラ系で冬場はちょいヒヤッとしますが、お湯で温めてから使えば大丈夫です
お城の中をイメージしたエンプレスルームや冒険家の部屋をイメージしたマウンテンルームというコンセプトの部屋も楽しめます

2019年にリブランドの際にリニューアルされたお部屋で、この部屋はバスルームの部屋がマンションの樹脂でできたヒヤッとしない系です
ファーストリゾートで人気和食ビュッフェの浜風もあり、ホテル宿泊者は部屋料金対象の1人につき1枚1000円ディナーや朝食で使える割引券がもらえるので使わない手はないですね
>>浜風について実体験の記事もあります
シンプルな洗い場付きのお風呂なので安心して過ごせます

3.シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
外資系のホテルで外国人のお客さんが多めなホテルです
スタンダードルーム・オーシャンドリームと12階にあるシェラトンクラブルーム以外はバストイレ別
※ファミリープレミアムルームのみフロアによって洗い場無しの所もありなので注意を
外資系のホテルですが洗い場付きのバスルームなので助かります
床は石のタイルで滑り止めのためちょいザラザラしてます
ただバスルームのトビラがガチャンと閉まるタイプではなく、隙間がある扉もあるので小さなお子さんなど指をはさまないよう気をつけてください
ホテルはラグジュアリーな高級感がある感じで海外のホテル感があって大人に雰囲気です
だがしかし子ども向けのシェラトンのキャラクターのペントンがあしらわれた可愛いお部屋もありです


こちらの部屋もバストイレ別です

4.東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート

ホテルの中が街のようになっていて日差しがとても入る晴れた日は気持ち良いホテル
コンフォートスタンダードルーム
コンフォートスーペリアルーム
リヴィエラ・パークビュールーム
リヴィエラ・スーペリアルーム
リヴィエラ・デラックスファミリールーム
ジュニアスイート以外はバストイレ別
他の部屋はバストイレ別ですが、洗面所の隣にバスタブがあってシャワールームが別であったりと、洗い場付き独立したバスルームではなかったりするので注意を
バスルームに窓が付いてる部屋もあり東京湾をのぞめて、朝風呂とか気持ち良いです
ディズニー側の部屋だとディズニーのリゾートラインとモノレールが見えて花火とかも眺望は良さげです

客層はファミリーが多めのホテルです

5.ホテルオークラ東京ベイ

ディズニーリゾートラインのベイサイドステーションから1番近くのホテルで徒歩1分くらいで行けます
和室
和室スイートルーム
基本の作りが洗面所・トイレ・バスタブ・お部屋によってシャワーブースが1室の中に配置されているような広さがあるユニットバスのような感じです
和室だと洗い場付き独立したバスルームになります
大理石でできたお風呂は高級感があってお泊まりの特別感を感じずにいられません
ただ滑ったりしないかなど小さなお子さんなどはご注意を
和室宿泊者は専用の広めの浴場も利用できたりしますので、参考までに前の記事載せておきます↓
和室だと赤ちゃん連れなら、ハイハイなどできてベッドから落ちる心配もないので安心して過ごせます

6.ヒルトン東京ベイ

こちらも外資系で外国人の方が多めです
セレブリオ・セレクトのみバストイレ別で洗い場付きバスルーム
セレブリオ・セレクトだとラウンジのアクセス付きで、時間帯によってアルコールも飲めちゃうんです
セレブリオ・セレクトは洗い場付き独立したバスルームです
床はシェラトンと同じ石の滑り止めザラザラタイプです
オフィシャルホテルで唯一コンビニが入っており、商品も値段も観光地のお土産屋のように高く取ってたりはなく良心的です

湯船で楽しんだ疲れを癒しましょう
それぞれ違ったタイプがあるので、あなたに合ったチョイスの参考にしていただければです
うちの子どもはバスタブ広めで遊べるので、東京ベイ舞浜ホテルが好きみたいです(^^)
コメント