ディズニーのオフィシャルは6つもあるけど、どれを選べばいいのかな?
オフィシャルホテルは特典があるみたいだけど、どんなのがあるのかしら?
こういった質問にお応えしていきます!
ディズニーホテル全制覇のユウパパが、あなたに合ったホテル選びのコツをお伝えしていきます
実体験をまじえて、体験者だからこそ伝えるリアルに使える情報をお届けします
ホテル比較と特典のそれぞれマトをしぼってお伝えします
①ディズニーオフィシャルホテルの比較は目的別で選ぼう
②オフィシャルホテルの特典を使いこなそう
オフィシャルホテルの比較は目的別で選ぼう

ずばり比較ポイントはホテルを使う際の目的別で選ぶべきです
当然ですが、ホテルのサービスの違いがあり、あなたのホテルステイの比率や何を求めるかで、満たされる部分が各ホテルでかわってくるんです
実際に全て泊まって分かった違い
ホテルによってや部屋によってユニットバスだったり、このホテルでしか食べられない朝食があったり
花火をみたい時にこのホテルだと観やすいということが発覚しました
実際にホテル選びをする際は、風呂トイレは別でゆっくりお風呂に浸かって疲れを癒したいなら東京ベイ舞浜ホテルにしたり
詳しい情報は下記から↓
朝食のこだわりでエッグベネディクトが食べられる朝食がよいから、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートにしたり
食べるのが好きなあなたが朝食で選ぶなら下記の記事で紹介
花火をホテルのお部屋でゆっくり観たい時は、パークからの距離が近く花火が大きくみえるシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにしたりします
他にも花火のみえるホテルは下記から↓
部屋から花火がみえると、パークに行く前日なら気分も盛り上がりますね
オフィシャルホテルの特典を使いこなそう

オフィシャルホテルにはお得な特典が4つもあります
・ホテル内で入園保証のパークチケット購入可能
・ホテル内でオフィシャルショップ
・便利なシャトルバス
・バゲッジデリバリーサービス
4つの中でも特に使うべき特典が4つ目の『バゲッジデリバリーサービス』です
この特典は泊まる荷物を預けて、それをホテルまで運んでくれるサービスです
実は荷物を運んでくれるだけでなく、ホテルのチェックインまで済ますことができるので、パークで遊び終わったらホテルの部屋に直行できちゃうんです
ホテルのフロントでチェックイン待ちで混み合ってるのを横目に、荷物の待つ部屋に入って行けちゃうんです
このサービスは本当に便利すぎて毎回使っています
施設が舞浜駅を出た左手側にイクスピアリの手前に白の丸い建物で7時30分から16時まで受付てくれます
ディズニー開園前の時間に荷物預けてられるのは助かります
ただし利用する際の注意としては2点
①送る荷物に水なども水分を含むものを入れられない
②部屋に入れる時間が1〜2時間ほど遅くなります
①の水などは液漏れなどを防ぐために、あらかじめ断っているみたいです
②の部屋に入れる時間が遅れるのには、荷物を運ぶ車の時間が決まってるみたいです
部屋に入れる時間の後に、荷物が運ばれてくるために遅れるみたいです
バゲッジデリバリーサービスを使えば、ロッカーを探す手間やパークで遊び疲れた後の面倒なチェックインもなくスマートにホテル利用できちゃいます
まとめ
ディズニーオフィシャルホテルに泊まるなら、何を目的にして特典を上手く使っていくのかが重要になってきます
いくつか泊まっていくと用途によって選ぶホテルが変わってきます
実際に泊まってみて、あなたのお好みのホテルを見つけみて下さい(^^)
コメント