
ディズニーシーのアリエルのエリアにあるマーメイドラグーンシアターでやっている『キングトリトンのコンサート』というシアター型の人気アトラクション
海の底に人間たちがコンサートを観に来ているという特別な空間で、アリエルが頭上を自由に泳ぎまわる姿は毎回圧巻のショーです
子供が好きすぎて1日に何度も観たがるので何度も観ることで得た、このアトラクションを100倍楽しむ方法をこちらだけで紹介します
早速その100倍楽しむ2つの方法を紹介しちゃいます
- 座席は正面側の真ん中を狙う!
- ストーリーや曲を知ってさらに楽しむ!
それぞれ詳しく紹介していきますね
1.座席は正面の真ん中辺りを狙う!

シアターに入ると入り口側にステージなどがあり、ステージを囲むように正面と左右の3ブロックに席が分かれてます
基本は皆さんの頭上をアリエルが自由に泳ぎまわったりして見上げて鑑賞するようになりどこの席からも景色が違いなども楽しめます
そんなショーの中でも頭上から可愛いアリエルが手が届きそうなくらい手を振って近づいてくれる席があるんです
その近づいてくれる席が正面側の席の最前列ではなく真ん中辺りの中央席になるんです
一度だけでなく2度も来てくれるんです!
それぞれのブロックの後方席には屋根があるので、屋根がある席だとアリエルが近づけないので屋根を目印にそのちょっと前側の中央席を狙ってみて下さい
ただし、この席は人気の席になるので早めに埋まることがほとんどです
シアターに入る前の待ちの部屋では早くから並んでいる人は左側の入り口から並んで、左側の入り口から順番に入場していくのであとから並ぶとなかなか難しい…
でもアリエルは左右どちらも手を振ってくれるところはあるのでご安心を!
正面の席が埋まっていたら今度は左側の真ん中あたりの席が狙い目です
こちらも右側の席より割と近めに手を振ってくれる部分もあるので左側中央席もこちらもおすすめです
2.ストーリーや曲を知ってさらに楽しむ!
キングトリトンのショーには元になったシーンや映画の曲などが使われています
バッググラウンドストーリー好きなあなたには、知るとさらに感動が増えること間違いなしです
※ここからネタバレも含むので、ショーを初見で楽しみたい方はとばして下さい
・ストーリーで楽しもう!
ショーはリトルマーメイド1作目の最初のシーンを目の前で観られる感じとなってます
実はアリエルは劇場上映されてないだけで『リトル・マーメイド 2』『リトル・マーメイド 3』とOVA作品があるんですが
抑えておくべき作品としては再現シーンの多い第1作目の『リトル・マーメイド』です
第1作目だけでも充分楽しめますが、今回は100倍楽しむための突き詰めていきましょう!
よりアリエル達の関係性を見たいのであれば第3作目の『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』もチェックしておくべきです
『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』は第1作目より前のお話で、ショーに出てくる姉妹の個性を知ることができる(第1作目だとあまり登場シーンがないので)
黄色のお魚フランダーとの出会い
さらにアリエルのお母さんはどうなってしまったのかまでが『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』では分かってしまうんです
ちなみに第2作目『リトル・マーメイド2 Return to The Sea』は第1作目の続きのお話でアリエルの子どもが主役のお話になるので興味がある方は是非!
時系列で観ていくなら
『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』
↓
『リトル・マーメイド』
↓
『リトル・マーメイド2 Return to The Sea』
という順番が良いかと思います
第1〜3作品まとめて観るならこちらから↓

本ページの情報は2020年3月時点のものです。
最新の配信情報はU-NEXTサイトにてご確認ください。
・楽曲で楽しもう
曲は「トリトンの娘たち」「陸と海で」「パートオブユアワールド」「歌の力」「アンダーザシー」
『アンダーザシー』や『パートオブユアワールド』など有名曲もあるのですが…
他の聴いておきたい楽曲は『陸と海で』『歌の力』の2曲です
聴いておきたい楽曲1つ目の『陸と海で』は『リトル・マーメイド2 Return to The Sea』の最後のシーンで使われています
この『陸と海で』は陸と海がつながった喜びの歌なんですが、ショーの序盤にアリエルの姉妹が歌うんです
というのもキング・トリトンのコンサートでは、人間が好きなアリエルの為に人間達を招きコンサート空間を作ってます
その人間と歌の仲間たちのつながりをようこそや喜びとして表現してくれてるのだと感じます
聴いておきたい2つ目の楽曲は、ショーで盛り上がる『歌の力』は『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』のエンドソングで使用されてます
『歌の力』はアップテンポの曲ですが歌うことの喜びが溢れ出す素敵な歌詞になっており、耳にも心にも残る曲になってます
この『歌の力』の歌詞は『リトル・マーメイド3 はじまりの物語』を観るとよりその内容とつながり良く感じます
ただしそれぞれの楽曲は歌ってる人が違ったりして、実はショー用にアレンジしたものになるんです
なのでこのショーでしか聴くことのできないアレンジ楽曲になってくるので、より楽しむための思い入れが強くなります
そしてディズニーには、ショーで使っている楽曲が音源化されてるんです
僕もこれを聴いて、何度もショーを思い浮かべてパークにいる気分を存分に味わってます
とにかく楽曲と雰囲気を楽しみ手拍子!
ショーは撮影禁止なので、生の体験を存分に味わい感じてください
手拍子のところもあるので、是非参加して盛り上がって鑑賞してみましょう
どうせ行くならファッションも揃えて行くと気分もさらに上がりますよね
Amazonでもアリエルならともかく可愛いリュックもあり
画像クリックすると商品ページ確認できます
さりげなくなものもありですよね
興奮冷め止まぬようなら、楽曲など聴いてまたショーを感じみてみるのもおすすめです(^^)
コメント